レンジメートプロを使ってみたいんだけど、デメリットが気になるのよね。
レンジメートプロは電子レンジで手軽に料理ができる大人気商品ですが、デメリットも気になりますよね。
そこで本記事では実際に使ってみて分かったデメリットを写真つきで解説します。
よく作りやすい目玉焼きや焼き魚・野菜レシピをピックアップ。
毎日使ってみて分かったレンジメートプロのデメリットは5つ!
記事を読めば料理が苦手な人もレンジメートプロで簡単に作れるようになります。
レンジメートプロを買おうか迷っている人は、ぜひ最後までご覧ください。
レンジメートプロを使ってみたデメリットは、すべて実体験で感じた内容です。
【楽天初売り】
【時短調理大賞】レタスクラブで殿堂入り
\数量限定 専用ショッパー付き/
色は限られますが、クーポンを使うと8,800円で購入できます。
\8,800円で購入できるのはコチラ/
レンジメートプロのデメリット
レンジメートプロのデメリットは5つ!
電子レンジの適正時間をつかむのに、1~2回は試行が必要
電子レンジの適正時間をつかむのに1~2回は試す必要があります。使っている電子レンジによって個体差があるからです。
レンジメートプロを使う前に「電子レンジのパワーチェック」を必ずしてください。
自分は電子レンジのパワーチェックをし忘れました。
詳しくは「レンジメートプロの焦げが取れない!【検証済】重曹と水で完全に取れた」をご覧ください。
※青字をタップすると電子レンジ パワーチェックの箇所に移動します。
穴をあけるのを忘れないように。
目玉焼きを作るとき卵の黄身に爪楊枝で、数か所(卵の破裂を防ぐため)
レシピには600Wで4分20秒とありましたが4分にしました。取扱い説明書に短めの時間から試すのを推奨されているからです。
20秒少なくしましたが、理想より固めの目玉焼きになってしまいました。
もっと半熟がよかったです。
今度は600Wで3分20秒で試すことに!(レシピより1分早めてみる)
上手に半熟ができました。
半熟の目玉焼きを作る場合は、600Wで3分20秒が適正時間でした。
2回目も3分20秒でやって半熟に成功しました。
ちょっと半熟すぎると感じたらフタをしたまま余熱すると、ちょうどよくなります。
焼き鮭とサバはレシピ通り表側3分、裏返して1分で試しました。
こんがりと焼けておいしそうですね! 魚を焼くときのポイントは真ん中に寄せること。焼きムラを防げます。
グリルやオーブントースターで焼くより身がふっくらして、魚の脂がしっかりありました。
レンジメートプロとオーブントースターで鮭の焼きくらべをした写真です。見た目から違うのが分かりますかね。
オーブントースターで焼いた鮭は、水分が飛ばされてパサパサした感じです。
反対にレンジメートプロで焼いた鮭は水分をしっかり含んでいて、みずみずしい焼き上がり。
いつもと同じ魚なのに味も濃い感じがしました。しいて不満を言うなら、魚の皮がパリパリじゃないところですかね。
焼き魚はレシピ通りの時間でちょうどいい感じでした。レシピ通りでうまくいくレシピもあれば、うまくいかないレシピもあります。
とくに卵は加熱時間に敏感な食材。何度か試して適正時間を探してください。
レンジメートプロの加熱時間 目安表です。
プレートが焦げる
10回も使っていない時期に焦げが発生。重曹と水を溶かした液体に15分浸けましたが、取れませんでした。
しかし公式サイトに問い合わせて聞いた内容を実行したら、見事に取れました!
詳しい内容は「レンジメートプロの焦げが取れない!【検証済】重曹と水で完全に取れた」で解説しています。
レンジメートプロを使う前に、本記事とセットで読むのをおすすめします。
レンジメートプロを使ってみて感じるのは、コーティング機能がそれほど高くはないこと。
なので洗って乾かしたあとにキッチンペーパーかティッシュで毎回油をぬっています。
油をぬるようになってからは焦げつきにくくなりました。焦げたとしても水洗いで取れる程度です。焦げつき防止にお試しください。
連続で使えない
レンジメートプロは調理をした後すぐに連続で使えません。
例)
目玉焼きを作ったあとすぐに魚を焼けない。
調理後すぐに洗えないため連続で使えません。コーティング機能が落ちてしまうからです。
本体の粗熱がとれてから使うようにしてください。
20分くらいで粗熱がとれます。食洗機は使えないので手洗いしてください。
レンジメートプロより容量が330ml大きいサイズ「グランデ」なら、連続で使わなくてもすみます。
\3~4人分作りたい人に選ばれています/
1~2人分しか作れない
レンジメートプロ専用レシピは1~2人前です。なので大家族には不向き。
しかし使いかた次第で活躍します。
例えば4人家族の場合
- 納豆が嫌いな人が1~2人いたとき目玉焼きが作れる
- 副菜として成り立つ
- ちょっとしたおやつが作れる(焼きトウモロコシ、大学いもなど)
- ママパパの一人時間に使う
- 受験生の夜食が作れる
- 小腹が空いたとき
4人家族でも使う用途はいろいろありますね。
\ 3~4人分作りたい人に選ばれています /
収納に困る
レンジメートプロのサイズ情報
直径(持ち手込み) 25.8cm
フタ込みの高さ 6.6cm
深さ 1.5cm
内径 20.8cm
広いキッチンで収納場所がたくさんある家は問題ありません。
しかしほとんどの人は、他のものを置くスペースをあらかじめ確保してませんよね。やはり収納に困ります。
毎日活躍しているのでいちいち片づけていません。オーブントースターの上に置いておくと違和感ないです。
レンジメートプロのグレージュと白物家電は相性がいいですね。
置く場所がなくてもキッチンにそのまま違和感なく設置できるのは、グレージュの魅力。
\ グレージュが一番売れています /
\ 値段をおさえたい人はコレ! /
レンジメートプロのメリット
レンジメートプロのメリットは5つ!
手間なく簡単に料理ができる
レンジメートプロは手間なく簡単に料理ができます。とくに忙しい朝のご飯づくりに大活躍。
朝はバタバタしていて、ゆっくり朝ご飯を作る時間がないですよね。レンジメートプロがあれば、忙しい朝もレンチンするだけ。
レンチンしている間に他の作業もできます。例えば洗い物、お弁当作りなど。
実際にレンジメートプロで作った簡単料理の一例です。
野菜をレンジメートプロに並べてレンチンするだけ。簡単すぎます。
できた野菜のうえに、かつお節としょう油をかければ完成! 野菜の水分がギュッとつまってトロッとしてました。素材が活きてる感じ。
ブロッコリーとささみの蒸し焼きは自分でアレンジして作りました。レシピと違うのは玉ねぎとキャベツをブロッコリーに変えただけ。
やったことは
「ブロッコリーと塩をふった鶏ささみをレンジメートプロに並べて、酒を回しかける」
これだけです。レシピも簡単。
レシピにあるささみの蒸し焼き時間に合わせて試したら、加熱しすぎて少しパサついた感じになっちゃいました。
やわらかくなる塩梅を見つけるのが課題。レンジメートプロは肉より魚との相性がいい気がします。
ブロッコリーはやわらかくなりすぎるかと心配しましたが、ほどよく歯ごたえがあって理想の固さになってました。
下の写真はほうれん草の代わりに使った「つるむらさき」です。
お浸しも簡単で、つるむらさきの根元を切り落として半分に切るだけ。半分に切った茎側を下にし、葉側を上にします。
あとは大さじ2の水をふりかけてレンチンすれば出来あがり。水で冷やして絞り、食べやすい大きさに切ってくださいね。
簡単すぎる。
食材の原型を保った調理がとくに簡単です。
食材をそのまま並べるだけなら、料理が苦手な人でも難しくありません。
火を使わなくてもいい
レンジメートプロは火を使わなくても料理ができます。小さなお子さまがいるご家庭でも安心して使えるのも嬉しいですね。
プライパンや鍋を使った料理は、コンロ周りの油ハネや焦げつきがツキモノ。
料理するのはいいけど料理後の片づけを考えると、おっくうになる…
しかしレンジメートプロなら電子レンジがあれば、すぐに料理が完成します。
後片づけも手間いらず! 電子レンジ内でフタをして調理しているので、電子レンジ内が汚れません。
後片づけはレンジメートプロを洗うだけ。
洗い物を減らすために、レンジメートプロに料理をのせたまま食べるときもあります。
食卓にそのまま出せるデザインなのもgood!
洗い物が楽
レンジメートプロは洗い物が楽です。こびりつきやすい卵料理のあとでも、やわらかいスポンジでするっと汚れがとれます。
下の写真が目玉焼きを作ったあとの状態です。
ごしごし力を入れて洗わなくても大丈夫。布巾でふいて乾かしておきます。
ですがこびりつきがひどい時は、ごしごし洗わないと取れません。やわらかいスポンジなら、ごしごし洗っても傷がつきにくいので安心です。
洗う前・洗うときの注意点
- 調理後すぐに洗わない
冷ましてから洗う
粗熱がとれるのは20分くらい。意外と時間がかかります。
- レンジメートプロごと水につけない
たらいにつけ置きしない
本体裏にある3つの穴に水が浸水しなければ大丈夫です。側面にも1つ穴があります。
絶対にぬらしてダメではなく、軽く洗う程度はOK!
もし穴に水が浸水してしまったらどうなるの?
プレートの温度が上がりづらくなり、料理がうまく作れません。
※画像をタップすると拡大します。
浸水させてしまった人の口コミがありました。
レンジメートプロについて質問です。夫が洗浄で水没させ重くなってしまいました。 もう買い換えるしかないのでしょうか?復活方法ありませんか?
引用元:Yahoo! 知恵袋
ベストアンサーは「復活は難しい」が選ばれていました。水の浸水度にもよりますが、しっかり乾燥させる必要があります。
乾燥させてもうまく調理できない場合、残念ですが復活は難しいですね。
一度お問い合わせをしてから判断しましょう。
本体表はグレージュ外側部分と内側プレート部分の境目に、水が入らないようパッキンされています。
なので水が入る心配はありません。洗ったあとは布巾でふいて乾かしておきます。
プレートとフタの内側以外ほとんど汚れないので、本体はプレート部分だけ洗えば十分です。
レシピブックがついている
レシピブックがついているので迷いなく作れます。専用レシピに載っているのは44種類です。
インスタにはレンジメートプロ専用レシピ以外の種類がたくさんあるので要チェック。
バリエーションが広がりますよ。レンジメートプロで作れるレシピは、お弁当のおかずになる料理もあります。
お弁当のおかずになる料理例
- 焼きそば
- サバの味噌煮
- 揚げ物再加熱 など
前日の夜に作り置きしておくと、朝ご飯の準備がもっと楽ちん。
カラーバリエーションが多い
レンジメートプロはカラーバリエーションが多いもの魅力の一つです。使ってるキッチンの雰囲気に合わせられるのは大きなメリット。
レンジメートプロのカラーは、グレージュ、クレイピンク、オレンジ、イエロー、レッド、ブラックの6色展開。
左にスクロールすると全色カラー見れます
グレージュ
クレイピンク
オレンジ
イエロー
レッド
ブラック
ブラック、レッド、イエロー、オレンジは原色カラーで色味がはっきりしています。反対にクレイピンクとグレージュは落ちついたくすみカラー。
グレージュはどんなキッチンにも馴染むのでおすすめです。
グレージュは主張しない色でもあるので、キッチンの中で変に目立ちません。
\ グレージュが一番売れています /
レンジメートプロがおすすめな人・おすすめじゃない人
レンジメートプロがおすすめな人・おすすめじゃない人の特徴です。あなたはどれに当てはまっていますか?
\ 時間を効率化したい人に選ばれています /
\ 値段をおさえたい人はコレ! /
レンジメートプロとグランデの違いは「容量」
レンジメートプロとよく比較されるのがグランデ! 大きく違うのは容量です。グランデのほうが大きめ。
レンジメートプロ
1~2人分にちょうどいい
グランデ
3~4人分にちょうどいい
商品名 | レンジメートプロ | グランデ |
形 | 丸型 | 長方形型 |
サイズ | ・外径/22.5cm (内径/20.8cm) ・高さ6.6cm ・深さ1.5cm | ★本体・外径縦 25.5cm (内径23.8cm) ・横 22.7cm (内径17.6cm) ・高さ12cm ・深さ2cm | ★本体
容量 | 530ml | 860ml |
重量 | 809g | 1,020g |
レシピ数 | 専用44種類 | 50種類 |
蓋の自立 | 自立しない | 自立する |
カラー | ブラック、 イエロー オレンジ クレイピンク グレージュ | レッドブラック | レッド
耐冷温度 | 耐熱温度-20℃ | 190℃-20℃ | 190℃
素材 | SPS セラミック アルミナ繊維 シリコーン | アルミメッキ鋼板SPS セラミック アルミナ繊維 シリコン | アルミメッキ鋼板
製造国 | 韓国 | 韓国 |
(定価) | 値段(税込) | 12,650円(税込) | 9,900円
容量が330ml違います。食べる量、家族人数などを加味して検討してください。
\ 1~2人暮らしの人に選ばれています /
\ 3~4人暮らしの人に選ばれています /
レンジメートプロの安全性は高い
レンジメートプロの安全性は高いので、心配しなくても大丈夫ですよ。人体に影響のない素材を使っているからです。
レンジメートプロに使われている素材とフッ素コーティングの2点について詳しく解説します。
レンジメートプロに使われている素材
レンジメートプロに使われている素材について順番に解説します。
- アルミメッキ鋼板
・耐熱性が高く、変形しにくい
・食品衛生法の基準を満たしている
・多くの調理器具に使用される素材 - SPS
・人体への影響はほとんどない
・電子レンジ調理器具の部品としてよく使用される - セラミック
・耐熱性、耐摩耗性に優れる
・食品との接触にも安全な素材
・電子レンジ調理器具のコーティングにも使用される - アルミナ繊維
・断熱材に使用
・人体への影響はほとんどない - シリコーン
・食品との接触にも安全な素材
・耐熱性、耐寒性、耐水性に優れる
・電子レンジ調理器具のシーリング材などにも使用
レンジメートプロに使用されている「アルミメッキ鋼板、SPS、セラミック、アルミナ繊維、シリコーン」は、電子レンジ調理器具に使用される一般的な素材です。
適切な製造工程と品質管理のもとで製造されていれば、人体への悪影響はありません。
レンジメートプロに使われている素材は、安全性も高いから安心して使えるんだね。
レンジメートプロのフッ素コーティング
もう一つ気になるのはフッ素コーティングですよね。
結論からいうと一般的に使用されているフッ素コーティングは、適切な使用方法を守れば人体に有害ではありません。
誤解されやすい部分をお伝えします。
フッ素コーティングの安全性に関する誤解と真実
- 誤解1 フッ素コーティングが剥がれると有害
フッ素樹脂自体は人体に吸収されにくく、体内に摂取されたとしても、ほとんどがそのまま排出される。
ただしコーティングが剥がれたフライパンを使い続けると、焦げ付きやすくなり食中毒の原因となる可能性あり。
- 誤解2 高温で有害なガスが出る
フッ素樹脂は高温になると分解し、有害なガスが発生する可能性がある。
ただし通常の調理温度では、有害なガスは発生しない。空焚きをし、とても高温の状態になって初めて発生するリスク。
有害なガスが出る温度は何度?
有害なガスが発生する温度は、一般的に260℃以上と言われています。
通常の家庭での調理ではフライパンの表面温度が260℃を超えるのは、ほとんどありません。
しかしレンジメートプロは340℃まで温度が上がります。
えっ! じゃあ有害物質が発生するのでは…
レンジメートプロは340℃の高温でも安全性を確保しています。特許取得の特殊構造だからです。
レンジメートプロ公式サイトに安全性について問い合わせをし、返ってきた返答がこちら。
340℃まで温度が上がっても大丈夫なのは、樹脂部分の温度上昇が耐熱温度以下になる構造だからなんですね。
ちなみにレンジメートプロの樹脂部分の対応温度は、-20℃~190℃。
つまり樹脂部分の温度が190℃以上にならない構造になっているわけですね。
- 誤解3 発がん性がある
一部のフッ素樹脂の製造過程で生成される物質に、発がん性が指摘されていた。
しかし現在、市販されているフッ素樹脂加工のフライパンには含まれていない。
発がん性が指摘された物質とは?
PFOA(ペルフルオロオクタン酸)が有名です。
動物実験の結果、PFOAには発がん性や生殖への影響、免疫機能への悪影響などの可能性が指摘されるようになりました。
PFOAの安全性に関する懸念が大きくなったことを受け、多くの国でPFOAの製造や使用を規制。
日本でも2021年10月からPFOAの製造が禁止されています。
少し細かいですが「フッ素コーティング」と「フッ素樹脂」は、よく似た言葉で混同されがちですが、厳密には異なる意味をもちます。
フッ素コーティングとは?
フッ素樹脂を薄くぬること
フッ素コーティングはフライパンの表面に、フッ素樹脂とは?
フッ素原子を多く含む特殊なプラスチック
フッ素樹脂とはテフロンが代表的(テフロンはフッ素樹脂の一種)
フッ素コーティング製品を安全に使うポイントを守れば、レンジメートプロも安心して使えます。
フッ素コーティングを安全に使うためのポイント
- 空焚きを避ける
フッ素樹脂は高温に弱いため、空焚きは厳禁。 - 金属ヘラは避ける
コーティングを傷つけないために、木やシリコン製の調理器具を使用する。 - コーティングが剥がれたら交換
焦げ付きやすくなったり傷がついた場合は、新しいものに交換する。
「フッ素コーティング=悪」ではないです。
それでもフッ素コーティング製品を使うのに抵抗がある人は、グリーンパンがおすすめ。
レンジ調理器具ではなくフライパンですが、フッ素コーティング不使用です。興味ある人は下記記事をご覧ください。
レンジメートプロに関するよくある質問
レンジメートプロに関するよくある質問をまとめました。
レンジメートプロはどこのメーカー?
レンジメートプロのメーカーについては、残念ながら具体的な企業名は公表されていません。
現時点で分かっているのは、
- 株式会社MUKが日本総販売代理店
- 韓国で開発された製品(生産国は韓国)
レンジメートプロは焼き目がつかないって本当?
本記事で紹介しているとおり焼き目はつきます。
焼き目がつきにくい原因として考えられるのは、
- 脂身の少ない肉や魚は焦げつきにくい傾向がある
- 調理時間が短すぎると焼き目がつきにくい
- 電子レンジとレンジメートプロの相性が悪い
レンジメートプロは電子レンジ以外でも使える?
電子レンジ以外では使えません。レンジメートプロは電子レンジ専用に設計された調理器具です。
オーブンレンジやトースター、ガス火など電子レンジ以外の調理器具や加熱方法では絶対に使用しないでください。
レンジメートプロが焦げついたときの対処法はある?
重曹と水を使った焦げついたときの対処法があります。
詳しくは「レンジメートプロの焦げが取れない!【検証済】重曹と水で完全に取れた」をご覧ください。
レンジメートプロで目玉焼きは何個まで作れる?
体験談ですがレンジメートプロで目玉焼きをMAX4つ作れました。
目玉焼き2つと同じ時間で試したら、ほぼ半生状態でした。
うちの電子レンジでは2個の目玉焼きを作るなら、500Wで4分が最適時間。4つの目玉焼きを作るなら、500Wで5分が最適時間でした。
プラス1分するだけで目玉焼き4つ作れるのは助かります。
4等分するのが意外とやりづらかったです。切れにくい感じ。
ちなみに目玉焼き3つだと追加時間なしの500W4分でいけました。
レンジメートプロで焼き芋を作る場合、どのくらいの時間がかかりますか?
レンジメートプロでは焼き芋は作れません。専用レシピに記載されていないからです。
インスタのレシピも確認しましたが見つかりませんでした。焼き芋は作れませんが、ふかし芋なら作れます。
ふかし芋の作り方
レンジメートプロに150mlの水をいれる。
- 600Wなら12分
- 500Wなら14分20秒
電子レンジで温める。
薄く切ってグリル焼きにもできます。
まとめ|レンジメートプロのデメリットは5つ!電子レンジの適正時間が分かればおいしくできる
毎日使ってみて分かったレンジメートプロのデメリットは5つ!
レンジメートプロは料理初心者の人でも取り入れやすい調理器具です。
最初の頃はうまく焼けるまでに1~2回試す必要がありますが、手軽で簡単にできるメリットのほうが大きいです。
料理が苦手な人や時短したい人はぜひ検討してみてください。
\ 料理初心者の人に買われています /
\ 値段をおさえたい人はコレ! /
- 手間なく簡単に料理できる
- 火を使わなくてもいい
- 洗い物が楽
- レシピブックがついている
- カラーバリエーションが多い
- 電子レンジの適正時間をつかむのに、1~2回は試行が必要
- プレートが焦げる
- 連続で使えない
- 1~2人分しか作れない
- 収納に困る