エペイオス ノンフライオーブン3機種の違いを比較|EPAO502・AO249A・CP247A

エペイオス ノンフライオーブン3機種の違いを比較|EPAO502・AO249A・CP247A
お悩みさん
お悩みさん

エペイオス ノンフライオーブン違いを比較しても、なかなか決まらない。

D-マニア
D-マニア

3機種もあると、どれがいいのか迷っちゃいますよね。

エペイオス ノンフライオーブン3機種の違いを比較した結果は以下のとおり。

※灰色の部分は3機種の共通点。

スクロールできます
エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
定価44,000円29,999円28,600円
IOT機能
(スマホ操作)
ありありなし
スチーム機能ありなしなし
上下ヒーターありなしなし
自動洗浄機能ありなしなし
本体操作タッチ式ボタン式ボタン式
エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A
CP247A
CP247A
ボタンの配置画像を確認
LEDの色白色系白色系暖色系
庫内容量14L
本体寸法幅35cm
奥行35.2cm
高さ38cm
幅33cm
奥行37cm
高さ38cm
幅33cm
奥行37cm
高さ38cm
庫内寸法幅26cm
奥行27cm
高さ20.3cm
本体重量約10.8㎏約9.6㎏約9.6㎏
温度範囲50℃~220℃
消費電力1350W1400W1400W
電源コードの
長さ
約1.2m
EPAO502・AO249A・CP247Aの比較表

パネル操作ボタン&プリセットメニューボタンの配置
見にくい場合は拡大してください

スクロールできます
エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
EPAO502のパネル操作ボタン
EPAO502のボタン配置
AO249A
AO249A
AO249Aのパネル操作ボタン
AO249Aのボタン配置
CP247A
CP247A
CP247Aのパネル操作ボタン
CP247Aのボタン配置

本記事ではエペイオス ノンフライオーブン3機種を徹底比較し、あなたにぴったりな一台を見つけるための情報をお届けします。

最終的にエペイオス ノンフライオーブンをとりいれて、ヘルシーな食生活を手に入れませんか。

D-マニア
D-マニア

体の内側から美しくなれますよ。

機能性と使い勝手のよさを最優先したい人は、最新型のEPAO502をおすすめ。

価格を少しでもおさえたい人は、四角型のAO249A(スマホ操作あり)・CP247A(スマホ操作なし)がおすすめです。

D-マニア
D-マニア

AmazonスマイルSALE開催中。割引率が高いので、ぜひこの機会にご検討ください。

3機種から選べます。
※タブを選択

\一番おすすめ/

\ 44,000円→スマイルSALE価格 33,660円/
Amazon
\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場
\【PayPayポイントUP】ボーナスセレクション/
Yahooショッピング

\レビュー投稿でプレゼント特典あり/

\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場

エペイオス ノンフライオーブン最新モデル詳しい記事

エペイオス ノンフライオーブン四角型詳しい記事

【買い忘れ注意】新生活FINAL

\AmazonスマイルSALE /

【期間】~4月1日(火)23:59まで

一括で見れる
【スマイルSALE価格】キッチン用品

【スマイルSALE価格】キッチン家電

読みたい内容をタップ

エペイオス ノンフライオーブンの違いを比較

エペイオス ノンフライオーブンの違いを比較

エペイオス ノンフライオーブン3機種「EPAO502AO249ACP247A」の違いは以下のとおりです。

エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
定価44,000円29,999円28,600円
IOT機能
(スマホ

操作)
ありありなし
スチーム
機能
ありなしなし
上下
ヒーター
ありなしなし
自動洗浄
機能
ありなしなし
本体操作タッチ式ボタン式ボタン式
ボタンの
配置
画像を確認
LED白色系白色系暖色系
本体寸法幅35cm
奥行35.2cm
高さ38cm
幅33cm
奥行37cm
高さ38cm
幅33cm
奥行37cm
高さ38cm
本体重量10.8㎏約9.6㎏約9.6㎏
消費電力1350W1400W1400W
EPAO502・AO249A・CP247Aの比較表

パネル操作ボタン&プリセットメニューボタンの配置
見にくい場合は拡大してください

スクロールできます
エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
EPAO502のパネル操作ボタン
EPAO502のボタン配置
AO249A
AO249A
AO249Aのパネル操作ボタン
AO249Aのボタン配置
CP247A
CP247A
CP247Aのパネル操作ボタン
CP247Aのボタン配置

エペイオス ノンフライオーブン3機種「EPAO502・AO249A・CP247A」の違いは12こ。

価格

エペイオス ノンフライオーブン3機種は、価格が違います

価格エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
定価44,000円29,999円28,600円
セット
内容
本体
回転バスケット
メッシュバスケット
ワイヤーラック
ロティサリートング
油・くず受け皿
レシピ
取扱い説明書
【価格】EPAO502・AO249A・CP247Aの違い

一番価格が高いのは、ドーム型のEPAO502。ほかの2機種にはない機能追加されたからです。

追加された機能

  • スチーム機能
エペイオス ノンフライオーブンChef(型番EPAO502)スチーム機能
  • 上下ヒーター
上下ヒーターを搭載
  • 自動洗浄機能
エペイオス ノンフライオーブンChef(型番EPAO502)の自動洗浄機能

機能性や使いやすさを重視したい人は、ドーム型の「EPAO502」がおすすめ。

詳細記事エペイオス ノンフライオーブンChef のデメリット5つ|EPAO502

少しでも価格をおさえたい人は、四角型の「AO249A」「CP247A」がおすすめです。

詳細記事エペイオス ノンフライオーブン【口コミから分かったデメリット】|四角型

\機能性重視の人はこちら/

\ 44,000円→スマイルSALE価格 33,660円/
Amazon
\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場
\【PayPayポイントUP】ボーナスセレクション/
Yahooショッピング

\価格をおさえたい人はこちら/

\【2万を切る】スマイルSALE価格 19,533円/
Amazon
\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場
\【PayPayポイントUP】ボーナスセレクション/
Yahooショッピング

上下ヒーターあり・なし

エペイオス ノンフライオーブンには、上下ヒーターあり・なしの機種があります。

エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
上下
ヒーター
ありなしなし
【上下ヒーターあり・なし】
EPAO502・AO249A・CP247Aの違い

上下ヒーターがあるのは、EPAO502のみ。上と下にヒーターを搭載し、焼きムラが起こりにくくなりました。

上下ヒーターを搭載
EPAO502の上下ヒーター

ヒーターも「上のみ上下両方」と作る料理によって選択もできます。焼き加減の選択肢がふえると、バリエーションも広がり、料理の成功率もアップ。

お悩みさん
お悩みさん

失敗しにくくなるよね。

AO249AとCP247Aでは下にヒーターがないため、食材の下側が焼けないといった声もありました。

詳細記事エペイオス ノンフライオーブンの【口コミから分かったデメリット】|四角型

焼きムラがでにくいのは、最新型のEPAO502です。

上下ヒーター搭載焼きムラがでにくい/

\ 44,000円→スマイルSALE価格 33,660円/
Amazon
\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場
\【PayPayポイントUP】ボーナスセレクション/
Yahooショッピング

スチーム機能あり・なし

エペイオス ノンフライオーブンには、スチーム機能ありなしの機種があります。

エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
スチーム
機能
ありなしなし
【スチーム機能あり・なし】
EPAO502・AO249A・CP247Aの違い

スチーム機能があるのは、EPAO502のみ。スチーム機能が追加され、さらにジューシーな仕上がりになるよう、アップデートしています。

D-マニア
D-マニア

唐揚げや焼き鳥などの肉料理もジューシー。

トーストメニューの種類

EPAO502のみ、トーストメニューの種類が3つあります。

エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
トーストの種類3種類1種類1種類
【トーストメニューの種類】
EPAO502・AO249A・CP247Aの違い

EPAO502トーストの焼き加減を、こまかく設定できるようになりました。

(3機種)トーストメニューの種類

  • AO249AとCP247Aのトーストメニュー
    「トースト」1種類のみ
AO249Aのメニュー
AO249Aのメニュー
CP247Aのメニュー
CP247Aのメニュー
  • EPAO502のトーストメニュー 3種類

    「トースト1」もっちりトーストは、外カリ、中もっちりの食感

    「トースト2」サクサクトーストは、サクサク食感

    「トースト3」ごちそうトーストは、チーズやピザトーストに最適
EPAO502のメニュー
EPAO502のメニュー

スチーム機能でトーストをもっちりに焼きたい人は「EPAO502」がおすすめです。

逆にトーストの焼き上がりに、こだわりがない人は、スチーム機能のない「AO249AとCP247A」でもOK。

AO249AとCP247Aは下にヒーターがないため、食パンの裏側がこんがりと焼けません

詳しくは「エペイオス ノンフライオーブンの【口コミから分かったデメリット】|四角型」をご覧ください。

D-マニア
D-マニア

食材の水分を内側に閉じこめ、しっとりと仕上がるのはドーム型のEPAO502です。

自動洗浄機能あり・なし

エペイオス ノンフライオーブンには、自動洗浄機能あり・なしの機種があります。

エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
自動洗浄
機能
ありなしなし
【自動洗浄機能あり・なし】
EPAO502・AO249A・CP247Aの違い

自動洗浄機能があるのは、EPAO502のみ。自動洗浄機能は、オーブン使用後の食材からでた油やカスの汚れ取れやすくします。

エペイオス ノンフライオーブンChef(型番EPAO502)の自動洗浄機能
EPAO502の自動洗浄機能

実際に使っている人の声でも「自動洗浄機能が便利で楽」といった声が多くありました。

3機種とも庫内はフラットな構造なので、掃除はしやすいです。

庫内お手入れの様子
庫内の構造

調理後の掃除を楽にすませたい人は、EPAO502が向いています。

お悩みさん
お悩みさん

掃除はやっぱり楽なほうがイイ。

\【お手入れ簡単】自動洗浄機能つき/

\ 44,000円→スマイルSALE価格 33,660円/
Amazon
\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場
\【PayPayポイントUP】ボーナスセレクション/
Yahooショッピング

\【白】もあります/

\【残り あと2日】スマイルSALE/
Amazon
\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場
\【PayPayポイントUP】ボーナスセレクション/
Yahooショッピング

スマホ操作あり・なし

エペイオス ノンフライオーブンには、スマホ操作ありなしの機種があります。

エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
IOT機能
(スマホ

操作)
ありありなし
【スマホ操作あり・なし】
EPAO502・AO249A・CP247Aの違い

スマホ操作ありは、EPAO502AO249A。専用アプリをインストールして本体とスマホを連携させます。

ここをタップ】専用アプリのインストール方法Wi-Fi接続方法

専用アプリ「EPEIOS Life」のインストール手順と会員登録は、公式サイトのYouTube動画が参考になります。

アプリのインストールと会員登録が完了したら、次はWi-Fi接続

Wi-Fi接続時のポイント

  • スマホのBluetoothとWi-Fiを接続しておく。Wi-Fiは家電専用の「2.4GHz」を選ぶ。「5GHz」だと接続できないので注意。
  • エペイオス ノンフライオーブンChef とのペアリングモードを「オン」にする。
公式サイトの説明
引用:公式サイト
  • Wi-Fiに接続できると「点滅点灯」になる。
D-マニア
D-マニア

Wi-Fiマークの点灯は、接続ができているサインです。

スマホと本体を連携するメリット

  • 自分好みの温度と時間をカスタマイズ設定できる。
  • 自分だけのオリジナルレシピを保存できる。
  • エペイオス公式のレシピが見れる。
  • 他の人が作ったレシピが見れる。
  • オンライン操作にしかないドライフードメニューがある。

エペイオス ノンフライオーブンはスマホ連携すると、上にある「できること」が増えます。

スマホ操作が不要・価格をおさえたい人は、CP247Aがおすすめ。

D-マニア
D-マニア

本体のメニュー配置や操作など、ほかの違いを確認するのも忘れないでくださいね。

本体の操作方法

エペイオス ノンフライオーブン3機種は、本体の操作方法が違います

エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
本体操作タッチ式ボタン式ボタン式
【本体操作】
EPAO502・AO249A・CP247Aの違い

EPAO502は本体のプリセットメニューボタンを直接押せるのに対し、AO249AとCP247A押せません

EPAO502:プリセットメニュー操作

AO249AとCP247Aは、目的のプリセットメニューまで「メニューボタン」を何度も押す必要があります。

CP247A:プリセットメニュー操作
※AO249Aも同じ操作

D-マニア
D-マニア

プリセットメニューを直接押せるEPAO502のほうが、圧倒的に使い勝手がよいです。

\使い勝手がいい

\ 44,000円→スマイルSALE価格 33,660円/
Amazon
\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場
\【PayPayポイントUP】ボーナスセレクション/
Yahooショッピング

ボタン配置と種類

エペイオス ノンフライオーブン3機種は、ボタン配置と種類が違います

パネル操作ボタンの種類が増えているのは、最新型のEPAO502。

機能性が格段に上がっているからです。下のパネル操作ボタンの違いを見比べてみてください。

パネル操作ボタン
見にくい場合は拡大してください

スクロールできます
エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
EPAO502のパネル操作ボタン
EPAO502のボタン配置

EPAO502限定の操作ボタン

  • ヒーター上段と上下段ボタン
  • スチームボタン
  • 自動洗浄ボタン
AO249A
AO249A
AO249Aのパネル操作ボタン
AO249Aのボタン配置

AO249A限定の操作ボタン

  • スタート/一時停止ボタン
CP247A
CP247A
CP247Aのパネル操作ボタン
CP247Aのボタン配置

CP247A限定の操作ボタン

  • なし

EPAO502のプリセットメニューが、大幅に変更されています。AO249AとCP247Aにあったプリセットメニューが4つなくなり、新しいプリセットメニューに変更。

AO249A・CP247Aだけにあるプリセットメニュー

  • 手羽先
  • ポップコーン
  • クッキー
  • 乾燥

EPAO502だけにある新しいプリセットメニュー

  • トースト1
  • トースト2
  • トースト3
  • クラウドレシピ
    (アプリ連携によるレシピの拡充)
  • 自動洗浄

EPAO502は文字にくわえてアイコンもあるので、視覚的にも分かりやすくなっています。

プリセットメニューボタン
見にくい場合は拡大してください

スクロールできます
エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
EPAO502のメニュー
EPAO502のプリセットメニュー
AO249A
AO249A
AO249Aのメニュー
AO249Aのプリセットメニュー
CP247A
CP247A
CP247Aのメニュー
CP247Aのプリセットメニュー

プリセットメニューの順番やボタン操作方法が、3機種それぞれ違います。プリセットメニューボタンを直接押したい人は、EPAO502一択

メニューボタンを何度も押して使うのにストレスを感じない人は、AO249A・CP247AでOKです。

AO249A・CP247AでOKな人は、トースターを頻繁に使いたいなら「AO249A」がおすすめ。AO249Aはトーストメニューが1番目にあるからです。

D-マニア
D-マニア

毎日トーストを食べる人なら、トーストメニューの位置は重要。
※四角型(AO249A・CP247A)と比べた場合。

詳しい解説四角型モデル2機種の違い

LEDディスプレイの色

エペイオス ノンフライオーブン3機種は、LEDディスプレイの色が違います。

エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
LED色白色系白色系暖色系
【LEDディスプレイの色】
EPAO502・AO249A・CP247Aの違い

LEDディスプレイの色は、好みですね。下の画像を見くらべてみてください。

LEDディスプレイの色

スクロールできます
エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
EPAO502のLEDディスプレイの色
白色系
AO249A
AO249A
AO249AのLEDディスプレイの色
白色系
CP247A
CP247A
CP247Aのプリセットメニュー
暖色系
お悩みさん
お悩みさん

私は白色系のほうが好みだな。

本体寸法

エペイオス ノンフライオーブン3機種のうち、EPAO502のみ、本体の大きさが若干違います。AO249AとCP247Aは同じです。

エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
本体寸法幅35cm
奥行35.2cm
高さ38cm
幅33cm
奥行37cm
高さ38cm
【本体寸法】EPAO502・AO249A・CP247Aの違い

本体重量

エペイオス ノンフライオーブンの3機種のうち、EPAO502のみ、本体重量が若干違います。AO249AとCP247Aは同じです。

エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
本体重量約10.8kg約9.6kg約9.6kg
【本体重量】EPAO502・AO249A・CP247Aの違い

消費電力

エペイオス ノンフライオーブン3機種のうち、EPAO502のみ、消費電力が違います。AO249AとCP247Aは同じです。

エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
消費電力1350W1400W1400W
【消費電力】EPAO502・AO249A・CP247Aの違い

1400Wの1時間あたりの電気代は約43円。1400Wの消費電力は、一般的なドライヤーと同じくらいの消費電力です。

エペイオス ノンフライオーブン3機種
比較表

※灰色の部分は3機種の共通点。

スクロールできます
エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
定価44,000円29,999円28,600円
IOT機能
(スマホ操作)
ありありなし
スチーム機能ありなしなし
上下ヒーターありなしなし
自動洗浄機能ありなしなし
本体操作タッチ式ボタン式ボタン式
エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A
CP247A
CP247A
ボタンの配置画像を確認
LEDの色白色系白色系暖色系
庫内容量14L
本体寸法幅35cm
奥行35.2cm
高さ38cm
幅33cm
奥行37cm
高さ38cm
幅33cm
奥行37cm
高さ38cm
庫内寸法幅26cm
奥行27cm
高さ20.3cm
本体重量約10.8㎏約9.6㎏約9.6㎏
温度範囲50℃~220℃
消費電力1350W1400W1400W
電源コードの
長さ
約1.2m
EPAO502・AO249A・CP247Aの比較表

パネル操作ボタン&プリセットメニューボタンの配置
見にくい場合は拡大してください

スクロールできます
エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
EPAO502のパネル操作ボタン
EPAO502のボタン配置
AO249A
AO249A
AO249Aのパネル操作ボタン
AO249Aのボタン配置
CP247A
CP247A
CP247Aのパネル操作ボタン
CP247Aのボタン配置

3機種から選べます。
※タブを選択

\一番おすすめ/

\ 44,000円→スマイルSALE価格 33,660円/
Amazon
\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場
\【PayPayポイントUP】ボーナスセレクション/
Yahooショッピング

\レビュー投稿でプレゼント特典あり/

\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場

エペイオス ノンフライオーブンの共通点

エペイオス ノンフライオーブンの共通点

エペイオス ノンフライオーブン3機種「EPAO502AO249ACP247A」の共通点は以下のとおりです。

エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
庫内容量14L
庫内寸法幅26cm
奥行27cm
高さ20.3cm
温度範囲50℃~220℃
電源コード
長さ
約1.2m
EPAO502・AO249A・CP247Aの共通点

エペイオス ノンフライオーブン3機種「EPAO502・AO249A・CP247A」の共通点は4つ。

  • 庫内容量
  • 庫内寸法
  • 温度範囲
  • 電源コードの長さ

エペイオス ノンフライオーブン3機種は、庫内容量が14Lもあるので十分な大きさです。

一人暮らしからファミリーまで幅広く対応できるため、多くの層に選ばれています。

庫内のサイズはこちら

エペイオス ノンフライオーブンの庫内サイズ
庫内のサイズ

温度範囲は50℃~220℃まであり、10℃単位で変更できます。時間は1分~60分まで、1分単位で変更可能

電源コードも約1.2mで、一般的な調理家電の平均的な長さです。

3機種から選べます
※タブを選択

\一番おすすめ/

\ 44,000円→スマイルSALE価格 33,660円/
Amazon
\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場
\【PayPayポイントUP】ボーナスセレクション/
Yahooショッピング

\レビュー投稿でプレゼント特典あり/

\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場

3機種のなかで一番おすすめなのは「EPAO502」

3機種のなかで一番おすすめなのはEPAO502
お悩みさん
お悩みさん

どれを選べばいいかな?

エペイオス ノンフライオーブン3機種「EPAO502・AO249A・CP247A」のなかで、一番おすすめなのは最新モデルのEPAO502です。

エペイオス ノンフライオーブンChef は1台6役

一番おすすめなワケ

  • 上下ヒーター搭載
  • スチーム機能あり
  • 自動洗浄機能つき
  • 本体のボタン操作が楽
  • スマホと連携できる

ただネックなのは「AO249A・CP247A」より価格が高いこと。

D-マニア
D-マニア

EPAO502のほうが、約15,000円高いです。

15,000円は、かなり迷うレベルの価格差。しかし購入したあとの使い勝手や、料理の仕上がりを考慮すると… 価格が高くてもEPAO502がおすすめですね。

3機種のなかで一番おすすめなのは「EPAO502

\ 44,000円→スマイルSALE価格 33,660円/
Amazon
\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場
\【PayPayポイントUP】ボーナスセレクション/
Yahooショッピング

価格重視の人は「AO249A・CP247A」がおすすめ。

\価格をおさえたい人はこちら/

\【2万を切る】スマイルSALE価格 19,533円/
Amazon
\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場
\【PayPayポイントUP】ボーナスセレクション/
Yahooショッピング

エペイオス ノンフライオーブン以外で、おすすめのノンフライ系商品

おすすめのノンフライ系商品

エペイオス ノンフライオーブンに魅力を感じなかった人に向けて、おすすめのノンフライ系商品を紹介します。

スクロールできます
COSORI ノンフライヤー 4.7L
COSORI
ノンフライヤー 4.7L
レコルト エアーオーブン
レコルト
エアーオーブン 2.8L
アイリスオーヤマ PFC-D15A 15L
アイリスオーヤマ
PFC-D15A 15L
定価13,980円9,900円7,980円
容量4.7L
(3~4人向け)
2.8L
(1~2人向け)
15L
(4~5人向け)
サイズ幅27.4cm
奥行36.5cm
高さ30.7cm
幅21.2cm
奥行27cm
高さ26.6 cm
幅41.7cm
奥行32.9cm
高さ28.5cm
重さ約4.54㎏約3.1㎏約5.5㎏
温度設定75℃~230℃0℃~200℃60℃~250℃
特徴売れ筋No.1の人気モデル
4.7Lの大容量

多彩なレシピに対応(揚げ物、グリルなど)
コンパクト

1~2人暮らし向け

レトロなデザイン
15Lの大容量

ファミリー向け

低価格
おすすめノンフライ系商品の比較表

【売れ筋】COSORI ノンフライヤー 4.7L

COSORI ノンフライヤーが向いている人
  • エペイオス ノンフライオーブンほどの機能が必要ない
  • エペイオス ノンフライオーブンのサイズが大きすぎると感じた人
  • でも4人分の量はほしい

上記に当てはまる人は、COSORI ノンフライヤーが向いています。

エペイオス ノンフライオーブンほどの機能はありませんが、1台6役。(ノンフライヤー、グリル、オーブン、電気フライヤー、トースター、オーブンレンジ)

サイズもエペイオス ノンフライオーブンよりコンパクトです。

スクロールできます
COSORI ノンフライヤー 4.7L
COSORI
ノンフライヤー 4.7L
エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
14L
AO249A
AO249A
14L

CP247A
CP247A
14L
本体寸法幅27.4cm
奥行27.6cm
高さ30.6cm
幅35cm
奥行35.2cm
高さ38cm
幅33cm
奥行37cm
高さ38cm
サイズの違い

幅・奥行・高さは、約7~8cmの差。エペイオス ノンフライオーブンより、よりコンパクトに置けますよ。作れる量も4.7Lもあり大容量。4人分まで作れます

操作もシンプル。ストレスなく直感的に使えます。

お悩みさん
お悩みさん

たくさんの人に選ばれるのも分かる。

小さすぎず大きすぎないサイズで、4人分まで作りたい人は、候補に入れてみてください。
比較表に戻る

\【ベストセラー】よく選ばれています/

\【残り あと2日】スマイルSALE/
Amazon
\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場
\【PayPayポイントUP】ボーナスセレクション/
Yahooショッピング

【コンパクト】レコルト エアーオーブン 2.8L

レコルト エアーオーブンが向いている人
  • コンパクトサイズがほしい人
  • 1~2人分で十分な人
  • レトロなデザインが好きな人

上記に当てはまる人は、レコルト エアーオーブンが向いています。

レコルト エアーオーブンはA4サイズのスペースに置けるため、狭いキッチンにもすっきり収まるサイズ。

一人暮らしの人や、キッチンの限られたスペースを有効活用したい人に最適。

ノンフライヤーはシンプルで無難なデザインが多いですが、レコルト エアーオーブンはレトロで可愛らしいです。

コンパクトでレトロなデザインが好きな人は、候補に入れてみてください。
比較表に戻る

\【コンパクト】1~2人分最適

\【残り あと2日】スマイルSALE/
Amazon
\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場
\【PayPayポイントUP】ボーナスセレクション/
Yahooショッピング

【低価格】アイリスオーヤマ PFC-D15A 15L

アイリスオーヤマ
PFC-D15Aが向いている人
  • 10,000円以下のノンフライオーブンを探している人
  • トースターとしても使いたい人

上記に当てはまる人は、アイリスオーヤマ PFC-D15Aが向いています。

アイリスオーヤマ PFC-D15Aは、10,000円以下1台4役。(ノンフライ調理、スローベーク、オーブン、グリル)

D-マニア
D-マニア

トーストも4枚焼けます。

アイリスオーヤマ PFC-D15A

サイズはそこそこ大きめ。奥行と高さは一般的なトースターと同じくらいですが、幅が41.7cmと大きめです。

お悩みさん
お悩みさん

エペイオス ノンフライオーブンの幅35cmより大きいね。

アイリスオーヤマ PFC-D15Aは、上下ヒーター高熱の熱風をかけあわせて、ムラなく加熱できるのが、大きな特徴。

上だけ、下だけ、上下両方とヒーターも使いわけれる上に「上・中・下」の3段で、焼き具合も調節できます。

スクロールできます

アイリスオーヤマ PFC-D15Aは、予算10,000円以下トースターとしても普段使いしたい人におすすめ。

※COSORI ノンフライヤー 、レコルト エアーオーブンも食パンを焼けます。

トースターのように使いやすい構造をしているのは、アイリスオーヤマ 15L PFC-D15A

比較表に戻る

\【低価格】1台4役で10,000円以下/

\【残り あと2日】スマイルSALE/
Amazon
\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場
\【PayPayポイントUP】ボーナスセレクション/
Yahooショッピング

よくある質問

FAQ

エペイオス ノンフライオーブンのよくある質問をまとめたので、参考にしてください。

エペイオス ノンフライオーブン3機種の口コミを教えてください。

ドーム型のエペイオス ノンフライオーブンChef(EPAO502)の口コミは、下記記事をご覧ください。

四角型のエペイオス ノンフライオーブン(AO249ACP247A)の口コミは、下記記事をご覧ください。

四角型のエペイオス ノンフライオーブン2機種(AO249A・CP247A)の違いを教えてください。

四角型のエペイオス ノンフライオーブン(AO249A・CP247A)の違いは以下のとおりです。

  • スマホ連携のありなし
  • プリセットメニューの配置
  • 操作パネルのデザイン
  • LEDディスプレイの色

もっと詳しく知りたい人は「四角型モデル2機種の違い」をお読みください。

※青字をタップすると移動します。

エペイオス ノンフライオーブンで、トーストが焼きあがる時間を教えてください。

スクロールできます
エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
トースト時間トースト18分
トースト29分
トースト312分
トースト6分

目安時間なので、お好みで調節してください。

まとめ|エペイオス ノンフライオーブン3機種の違いを比較

まとめ|エペイオス ノンフライオーブン3機種の違いを比較

エペイオス ノンフライオーブン3機種を比較し、違いと共通点をわけた結果を表にまとめました。

エペイオス ノンフライオーブン3機種の違い

スクロールできます
エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
定価44,000円29,999円28,600円
IOT機能
(スマホ操作)
ありありなし
スチーム機能ありなしなし
上下ヒーターありなしなし
自動洗浄機能ありなしなし
本体操作タッチ式ボタン式ボタン式
ボタンの配置画像を確認
LED色白色系白色系暖色系
本体寸法幅35cm
奥行35.2cm
高さ38cm
幅33cm
奥行37cm
高さ38cm
幅33cm
奥行37cm
高さ38cm
本体重量約10.8㎏約9.6㎏約9.6㎏
消費電力1350W1400W1400W
EPAO502・AO249A・CP247Aの違い

パネル操作ボタン&プリセットメニューボタンの配置
見にくい場合は拡大してください

スクロールできます
エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
EPAO502のパネル操作ボタン
EPAO502のボタン配置
AO249A
AO249A
AO249Aのパネル操作ボタン
AO249Aのボタン配置
CP247A
CP247A
CP247Aのパネル操作ボタン
CP247Aのボタン配置

エペイオス ノンフライオーブン3機種の
共通点

エペイオス ノンフライオーブンChef
EPAO502
AO249A
AO249A

CP247A
CP247A
庫内容量14L
庫内寸法幅26cm
奥行27cm
高さ20.3cm
温度範囲50℃~220℃
電源コード
長さ
約1.2m
EPAO502・AO249A・CP247Aの共通点

エペイオス ノンフライオーブン3機種の違いと共通点に納得できれば、ヘルシーな食生活を楽しみながら、健康美人・美男子をめざせますね。

機能性、使いやすさを求めている人には、最新型のEPAO502がおすすめ

価格をおさえたい人には、四角型のAO249A・CP247Aが向いています。ぜひご検討ください。

3機種から選べます
※タブを選択

\一番おすすめ/

\ 44,000円→スマイルSALE価格 33,660円/
Amazon
\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場
\【PayPayポイントUP】ボーナスセレクション/
Yahooショッピング

\レビュー投稿でプレゼント特典あり/

\【スーパーDEAL Days】最大50%+2%還元/
楽天市場
読みたい内容をタップ